木の匠たち展2021

 [下記の展覧会は終了いたしました。ご来場くださいました皆様、協力してくださいました皆様、ありがとうございました。]

 

昨年延期した展覧会を「木の匠たち展2021」として開催いたします。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

木の匠たち展2021

会場:松本市 中町・蔵シック館

会期:8月27日(金)~8月29日(日)

10:00~18:00(最終日は17:00まで)

・感染症の対策をした上での展示となります。

・感染症の状況により中止、延期となる場合がございます。

 

 

 

ダウンロード
木の匠たち展2021_A4フライヤー20210720_1.pdf
PDFファイル 297.5 KB
ダウンロード
木の匠たち展2021_A4フライヤー20210720_2.pdf
PDFファイル 297.4 KB

木の匠たち展2021 出展作家

あさのたかを

1948年 桐生市生まれ。

80年 松本市に移住、デザイン事務所を始める。

90年 木壁画・タイルアートの制作を始める。

全国各地の医院、幼稚園、福祉施設などに設置。

05年〜 各地で個展。

 

https://asano-takao.com

あさのたかを

1948年 桐生市生まれ。

80年 松本市に移住、デザイン事務所を始める。

90年 木壁画・タイルアートの制作を始める。

全国各地の医院、幼稚園、福祉施設などに設置。

05年〜 各地で個展。

 

https://asano-takao.com

金澤 知之

東京生まれ。日本デザイナー学院にて学ぶ。
株式会社松本民芸家具入社。
松本技術専門学校で溶接とストーブ製作を学ぶ。
1990年金澤図工として独立。
すべてのオリジナルストーブを1つ1つ手作りで製作している。
安曇野市穂高有明8929-8
金澤図工

 

北原 進

1966年 木曽に生まれる

1985年 木工作家のもとで木の仕事を習う

1989年 漆の仕事を父の元で始める

1999年 第73回国展 工芸部奨励賞受賞

2005年 第79回国展 工芸部新人賞受賞

2006年 国画会準会員推挙

2011年 長野県工芸美術展 長野県知事賞受賞

2014年 国画会会員推挙

 

http://kitahara-urushi.com

 

狐崎ゆうこ

1965年京都府生まれ。

93年長野県伊那技術専門校木工科卒業。

95年開業、07年に工房設立。

クラフトフェアで活動を始めて、それを継続する一方で現在はたまに個展も開催。

 

長野県上伊那郡飯島町

谷 進一郎

1947年生まれ。

武蔵野美術大学で家具デザインを学び、松本で木工修業。73年独立。

現代の木工家具展招待出品。国画会工芸部会員。木工家ネット代表。

 

http://www.tani-ww.com

 

たも厨子(作品2枚目)樺厨子(作品3枚目)撮影:乾剛

プロフィール写真撮影:清水隆史 

 

並木 諭

1999年 松本技術専門学校卒業

1999年 手造り家具工房 山窩を設立

オリジナル家具、オーダー家具を製作し、

     全国のクラフトフェア、催事に出展

2010年 自工房建築

     広葉樹を全般とした手造り木工家具に励んでいます

 

koubou-sanka.main.jp

 

花塚光弘

1970年埼玉県生まれ。

92年高崎芸術短期大学専攻科(漆・木工芸)を修了。

長野市で木工所に勤め、97年あづ木クラフトを開設。

 

http://www.ne.jp/asahi/azuki/craft/

前田純一

1948年生まれ。

〜06年日本伝統工芸会木竹部正会員(現在は無所属)。

87年国立近代美術館木工芸展招待出品。

00年信州の現代工芸展招待出品。

89年、95年、00年に銀座和光にて個展。

09年、和光並木ホールにてグループ展。

11年、和光ホールにて親子展。

 

https://edosasijun.jimdofree.com

前田大作

1975年生まれ。99年より父前田純一に師事。

09年和光並木ホールグループ展。

11年和光ホール親子展。

15年銀座松屋デザインギャラリーにて針葉樹の可能性展に参加。

atelier m4 代表

一般社団法人ソマミチ理事

 

https://www.atelierm4.com

山形 英三

1965年東京生まれ

七島い(しちとうい)を座面に編み込んだ椅子を中心に、“座り心地の良さ”を追求しています。

暮らしの中のいろいろな場面にぴったりの椅子を提供できるよう制作しています。

 

 

http://www.kirakukoubou.com